1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護管理・教育
  5. 看護記録
  6. 出血に対する看護計画|肺がん術後の患者さん

【連載】症例ごとに看護計画を紹介!

出血に対する看護計画|肺がん術後の患者さん

  • 公開日: 2022/5/11

肺がん術後の出血に関する看護計画

肺には肺動脈や肺静脈といった血管があり、肺がんの手術の術式によって血管をどのように切除するかが変わります。そのため、術後の出血に関して留意する必要があり看護計画を立案しました。

POINT

観察計画 O-P どのような手術だったのかを把握すること、また、術後の患者さんの状態を確認する。術後出血がある場合は、ドレーンの排液の色に変化が現れたりHbの値に現れたりするため、早期発見・早期対応ができるよう注意が必要。

援助計画 T-P 肺がんの術後であり、肺活量の低下や呼吸機能の低下をきたしていると考えられる。そのため、低酸素状態にならないようなケアが必要である。また、創部の疼痛は早期離床の妨げとなるため、疼痛の評価を行い、痛みの程度に合わせた介入を行う。

教育計画 E-P 術後に起こりうることについて説明し、理解してもらう。

*紹介する看護計画はあくまでも例です。この例を参考に患者さんに合わせた看護計画を作成してください。

■看護計画の書き方はこちら
看護問題リスト・看護計画の書き方|看護記録書き方のポイント2

看護問題

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

回復意欲が低下している患者さんへの看護計画|ボディイメージの変容

 ストーマとは、人工肛門や人工膀胱の総称です。ストーマ造設によって排泄経路が変更となるだけでなく、便意や尿意の消失やストーマ装具や便や尿の管理方法を新たに習得する必要があります。また、ボディイメージの変容に対する看護が必要になると考えられます。そのため、今回はストーマ造設後に

2024/9/21