高齢患者さんに輸液や採血をするとき、血管が逃げてしまう場合はどうする?
- 公開日: 2023/8/11
Q. 高齢者で、血管は浮き出ているが、刺すときに血管が逃げてしまい、逆血せず失敗してしまうことがあります。コツがあれば教えてください。
A. 穿刺部位を縦・横方向に伸展させると穿刺しやすくなります。
高齢者では、加齢により血管壁の弾力性が失われ、血管が硬くなります。そのため、駆血後に怒張した血管が見つかっても、穿刺したときに血管が動いてしまい、針の刺入が困難になるケースがよくみられます。血管が逃げてしまう場合は、穿刺部位の皮膚を縦・横方向に伸展させると、血管が固定されて穿刺しやすくなります(図)。穿刺後は逆血があるかどうかを確認して、逆血がない場合は針が血管に刺入されていないと判断し、すみやかに針を抜きます。
図 採血の際の穿刺部位の固定例
図/ふるやますみ
参考になった
-
参考にならなかった
-