1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護管理・教育
  5. 看護記録
  6. 不安に対する看護計画|初期の認知症と告知を受けた患者さん

【連載】症例ごとに看護計画を紹介!

不安に対する看護計画|初期の認知症と告知を受けた患者さん

  • 公開日: 2022/4/9

初期の認知症と告知を受けて今後に不安を感じている患者さん

 認知症は血管性、アルツハイマー型、レヴィー小体型など同じ認知症であっても原因、病状の進行度合い、治療方法に違いがあるためそれを踏まえた看護計画を考えました。

POINT

観察計画 O-P 認知症の程度を客観的に把握するとともに、患者さんがどんなことを不安に思っているのかを聞き出す。現在、どの程度影響が出ているのかを確認する。

援助計画 T-P 患者さんの不安に合わせて適切な情報提供を行う。疾患そのものに不安があるのであれば、疾患について伝え、今後、生活が不安であれば社会資源などの活用について伝える。日常生活にできるだけ支障が出ないよう、援助を行う。不安だけでなく、感情を表出できるよう環境を整える。

教育計画 E-P 認知症について正しい知識をもってもらえるようにする。不安なことやわからないことがあれば、いつでも聞いてもらえるよう伝える。その他、社会資源についても伝えておく。

*紹介する看護計画はあくまでも例です。この例を参考に患者さんに合わせた看護計画を作成してください。

■看護計画の書き方はこちら
看護問題リスト・看護計画の書き方|看護記録書き方のポイント2

看護問題

認知症や今後の生活に対する不安がある

看護目標

認知症や今後の生活に関する情報が提供され不安が軽減される

観察計画 O-P

客観的な指標(HDS-R、MMSE)の推移
患者の心理状態
患者の疾患に対する理解、認識
症状の有無、程度
日中の離床状況、活動状況
食事や飲水摂取状況
睡眠状況

援助計画 T-P

患者のADLに合わせた日常生活支援を行う
患者が自身の思いを表出できる環境を整える
患者のADLを踏まえて必要な社会資源を検討する
認知症に対する家族の思い、不安を確認する
患者や家族の意思が互いに確認できる場を設ける

教育計画 E-P

わからないことがあれば伝えてもらうように説明する
認知症の今後の経過について説明する
利用できる社会資源について説明する

看護計画を書くときに参考にしたい記事

認知症について知っておこう

認知症とは? 診断方法と4大認知症の特徴・症状・経過
認知症の「BPSD」を知る! 見極める!
第11回 認知症の人の心理を理解したケア
第16回 周囲の人の協力を利用した認知症ケア
第18回 認知症患者の家族の心理
臨床的認知症尺度(Clinical Dementia Rating:CDR)
改訂 長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)


この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

シャワー浴を実施する患者さんへの看護計画|終末期の患者さん

NEW

肺がんの終末期でシャワー浴を実施する患者さんに関する看護計画  肺がんは、肺に発生する悪性腫瘍で肺そのものから発生した原発性と、他の臓器で悪性腫瘍が発生し肺に転移した転移性があり、手術療法、化学療法、放射線療法が単独あるいは組み合わせて選択され、治療が行われます。改善してい

2024/3/29

アクセスランキング

1位

SIRS(全身性炎症反応症候群)とは?基準は?

*この記事は2016年7月4日に更新しました。 SIRS(全身性炎症反応症候群)について解説します。 SIRS(全身性炎症反応症候群)とは? SIRS(全身性炎症反応...

250839
2位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
3位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
4位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
5位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
6位

アプガースコア(アプガー指数)

【関連記事】 ●新生児仮死における低酸素虚血性脳症の重症度分類|Sarnat分類 ●小児救急におけるトリアージと適切なアセスメント ●第1回 無痛分娩の麻酔の適応、方法、禁忌、外来での説...

248441
7位

陰部洗浄の目的・手順・観察項目〜根拠がわかる看護技術

*2020年4月16日改訂 関連記事 * おむつ交換のたびに陰部洗浄は必要? * 膀胱留置カテーテル 陰部洗浄・挿入・固定のコツ * 在宅療養におけるオムツ使用と陰部洗浄について知...

249675
8位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
9位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
10位

導尿の看護|手順やカテーテルの種類など

導尿とは?  何らかの原因で自力での排尿が困難な場合、尿道口からカテーテルを挿入し、人工的に尿を排出させることを導尿といいます。 【関連記事】 ●持続的導尿とは? 知っておきたいポイント...

308684