R-ASRM分類
- 公開日: 2023/2/18
R-ASRM分類は何を判断するもの?
R-ASRM分類は、子宮内膜症の病変の大きさと癒着の範囲によって、進行度を分類するためのスケールです。
以前は、子宮内膜症を内診所見によって分類するBeecham分類が主流でしたが、腹腔鏡検査が普及してからは、腹腔鏡検査の所見に基づいてスケーリングを行うR-ASRM分類が広く用いられています。
子宮内膜症は月経痛、骨盤痛、性交通、排便痛などの症状を引き起こすだけでなく、不妊症の原因にもなりますが、R-ASRM分類には痛みに関する評価項目はなく、R-ASRM分類による進行度と妊娠率に相関はみられないとの指摘もあります1)。そのため近年では、Enzian 分類やEFIといった、R-ASRM分類の欠点を補うようなスケールが開発・提唱され、臨床でも活用されるようになってきています。
R-ASRM分類はこう使う!
R-ASRM分類では、腹膜と卵巣病巣の大きさ、卵巣と卵管の癒着の程度、Douglas(ダグラス)窩閉鎖の有無をそれぞれスケーリングし、合計点によって進行度をⅠ~Ⅳ期に分類します(表)。1~5点はⅠ期(minimal 微小)、6~15点はⅡ期(mild 軽症)、16~40点はⅢ期(moderate 中等症)、41点以上はⅣ期(severe 重症)とします。
腹腔鏡検査の普及により、子宮内膜症の進行度や重症度評価の正確性は以前に比べて高まっており、R-ASRM分類も患者さんの状態を把握するうえで役立っています。
表 R-ASRM分類
病巣 | ~1cm | 1~3cm | 3cm~ | points | ||
---|---|---|---|---|---|---|
腹膜 | 表在性 | 1 | 2 | 4 | ||
深在性 | 2 | 4 | 6 | |||
卵巣 | 右 | 表在性 | 1 | 2 | 4 | |
深在性 | 4 | 16 | 20 | |||
左 | 表在性 | 1 | 2 | 4 | ||
深在性 | 4 | 16 | 20 | |||
癒着 | ~1/3 | 1/3~2/3 | 2/3~ | points | ||
卵巣 | 右 | フィルム様 | 1 | 2 | 4 | |
強固 | 4 | 8 | 16 | |||
左 | フィルム様 | 1 | 2 | 4 | ||
強固 | 4 | 8 | 16 | |||
卵管 | 右 | フィルム様 | 1 | 2 | 4 | |
強固 | 4* | 8* | 16 | |||
左 | フィルム様 | 1 | 2 | 4 | ||
強固 | 4* | 8* | 16 | |||
Douglas窩閉鎖 | 一部 | 4 | ||||
完全 | 40 |
American Society for Reproductive Medicine:Revised American Society for Reproductive Medicine classification of endometriosis: 1996.Fertil Steril 1997;67(5):819.より引用
R-ASRM分類の結果を看護に活かす!
子宮内膜症は、月経時に強い下腹部痛を引き起こすだけでなく、不妊症の原因となる疾患でもあります。子宮内膜症の患者さんの看護では、R-ASRM分類による進行度を把握し、状態観察の頻度などを考慮したうえでケアを行うようにしましょう。
また、R-ASRM分類は痛みの評価に関する項目は含まれないため、患者さんからの訴えを注意深く確認し、自覚症状の悪化などが認められる場合は速やかに医師に報告します。
前述したように、R-ASRM分類は必ずしも妊娠率と相関するわけではありませんが1)、挙児を希望している患者さんで進行度が高い場合は、自然妊娠が難しい可能性も考えられるため、精神面での手厚いサポートを心がけ、安心して治療が受けられるように配慮できるとよいでしょう。
引用・参考文献
●日本産婦人科医会:No.102 子宮内膜症・子宮腺筋症(2)分類.(2023年1月25日閲覧) https://www.jaog.or.jp/note/%ef%bc%882%ef%bc%89%e5%88%86%e9%a1%9e/
●折坂誠,他:子宮内膜症と不妊症.日本生殖内分泌学会雑誌 2019;24:27-30.
●金谷真由子,他:Endometriosis fertility index を用いた子宮内膜症性卵巣囊胞切除術後の妊娠予後評価.日エンドメトリオーシス会誌2018;39:161-4.
●西村淳一,他:子宮内膜症合併不妊症に対する腹腔鏡手術後の妊娠予後に関する検討.日産婦内視鏡学会 2012;28(2):677-81.