1. トップ
  2. 看護記事
  3. 学会・セミナー
  4. 14ページ目

学会・セミナー

「学会・セミナー」の記事一覧

15件/273件

第26回呼吸ケアセミナー「人工呼吸ケアを極める」開催のお知らせ

日本呼吸ケアネットワークが主催する第26回目の「呼吸ケアセミナー」が大阪で開催されます。 今回は、苦手な人が多い「人工呼吸ケアを極める」をメインテーマに、演題5題、ハンズオンセミナー3題と盛りだくさんなプログラムで開催いたします。 なお、本セミナーでは「3学会合同呼吸

2017/11/13

患者さんの生活に応じたてんかん治療

10月4日、「患者さんの生活に応じたてんかん治療」をテーマに、てんかんプレスセミナーが行われました。 演者 渡辺雅子先生は、新宿神経クリニックの院長でてんかんの専門医です。日々の患者さんとのかかわりの中で、てんかんという疾患がどういうものなのか、十分に知られていないと感

2017/10/28

第26回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 理事会企画4 論文賞・研究助成演題をレポート

6月2日、3日の両日に渡り、幕張メッセ国際会議場にて、第26回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会が開催されました。その中の「理事会企画4 論文賞・研究助成演題」として、下記の4つの研究発表が行われました。その概要を紹介します。 側頭部エコーによる栄養モニタリ

2017/10/10

介護報酬・診療報酬改定の具体策はこうする! 「第16回日本通所ケア研究大会(合同開催)第13回認知症ケア研修会in福山」開催のお知らせ

広島県福山市を中心に介護に携わる方のスキルアップを目的とした各種研修会を実施する日本通所ケア研究会(所在地:広島県福山市、代表者:妹尾弘幸(株式会社QOLサービス代表取締役))は、平成30年度の介護報酬・診療報酬同時改定で介護事業者に強く求められる自立支援と重度化防止のリ

2017/10/6

高齢発症てんかんについて知ろう

7月20日に大塚製薬株式会社東京本部にて、プレスセミナーが開催されました。朝霞台中央総合病院 脳神経外科 統括部長で、脳卒中・てんかんセンターセンター長の久保田有一先生が、高齢者のてんかんについて解説しました。その模様をレポートします。 小児だけではない、てんかんは

2017/9/7

第Ⅲ期「がんの治療と暮らしのサポート実践」集中講座 ~がん治療と暮らしサポーター育成研修~ 開催のお知らせ

がん治療と暮らしサポーターとは? がんは、日常生活を送りながら長くつきあう病気となり、30万人を超える人が治療しながら仕事をしています。このような時代だからこそ、当事者にセルフマネジメントのスキルが求められると同時に、サポートできる人材も必要です。 「がん治療と暮らし

2017/8/10

ナースのための美容ケア講座【基礎コース 第1期生】募集のお知らせ

【N+BC講座って?】 N+BC(NURSING+BEAUTY CARE)は、看護に美容ケアの視点やノウハウを積極的に取り入れ、看護のさらなる広がりや充実を目指す考え方をあらわしています。 私たちは、美容ケアを看護にいかすことがこれからの看護場面に大きな広がりをもたら

2017/8/8

LDLコレステロールと動脈硬化性疾患の関連性

2017年7月18日、フクラシア東京ステーションにて、製薬企業MSD株式会社によるプレスセミナーが開催されました。りんくう総合医療センター 大阪大学大学院医学系研究科 総合地域医療学寄付講座・循環器内科学 山下静也先生が、LDLはなぜ下げるべきなのかという視点で、脂質

2017/8/5

2017年度 KCCC BIG EVENT NURSING FESTIVAL開催のお知らせ

【NURSING FESTIVALって?】 エキスパートの実践って? エビデンスの読み方って? 直感的実践から反省的実践へって? こんな疑問に応えるKCCC主催の看護フェスティバルです。 「実践」「倫理」」「管理」「研究」「教育」「基礎教育」といったテーマ・領域

2017/7/28

第49回東京ストーマ・リハビリテーション研究会開催のお知らせ

東京ストーマ・リハビリテーション研究会は、ストーマリハビリテーションに関する研究の充実、発表およびその成果の普及を図り、社会に寄与することを目的とした研究会です。 日時  2017年9月9日(土)10:00〜16:30 会場 東京都 青梅市役所

2017/6/20

遺伝性血管性浮腫(HAE)の具体的症例と治療の現状

5月9日、丸ビルコンファレンススクエアにて、製薬企業シャイアー・ジャパン株式会社によるプレスセミナーが開催されました。広島大学大学院医歯薬保健学研究院皮膚科教授・秀道広先生の講演を通し、近年、診断と治療が急速に進歩している遺伝性血管性浮腫(HAE)について具体的な症例の紹

2017/5/16

ポリオの現状 ~インバウンドで高まる輸入感染症のリスクと予防~

4月14日にトラストシティカンファレンス・丸の内にて、サノフィ株式会社によるメディアセミナーが開催されました。 輸入感染症のリスクとポリオの現状について、川崎医科大学小児科学教授の中野貴司先生が、ポリオ撲滅の必然性とそれが困難な理由およびポリオワクチンの追加接種の重要性

2017/5/2

国際NGOジャパンハートが医療短期ボランティア・国際看護長期研修の説明会を開催

5/13東京・5/14大阪【体験報告・説明会】 医療短期ボランティア・国際看護長期研修 医療短期ボランティアとは、これまでのべ2,000人の医療者が参加しており、『数日間から参加可能』『語学力・キャリア不問』であり、休暇を利用しながら海外医療の現場でキャリアを積むこ

2017/4/5

千葉看護学会第23回学術集会開催のお知らせ

平成6(1994)年に設立されて以来、「実践と研究の往還」を中核理念として看護学の基盤をより豊かにかつ強固にしていく研究を推進するための組織として発展してきた千葉看護学会が9月9日に学術集会を開催します。 開催場所 千葉大学大学院看護学研究科(〒260

2017/4/1

国際NGOジャパンハートが国際緊急救援活動の登録研修説明会を開催

4/14東京・4/15大阪 「被災者の力になりたい...」あなたのその想いがカタチになる。~ ジャパンハートの【国際緊急救援ボランティア】登録制度~ ジャパンハートでは、国内海外で災害が発生した場合に医療チームを派遣する国際緊急救援活動(iER)を行っています。

2017/3/21