1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. P
  5. 3ページ目

P

記事数:133

看護師 ライター 診療看護師(NP)
大学卒業後、500床以上の病院で内科、外科、救急、集中治療を経験。その後、大学院へ進学し、診療看護師(NP)を取得。

「P」の記事一覧

15件/133件

食事指導に関する看護計画|心不全で食欲不振になっている患者さん

心不全で食欲不振になっている患者さんの食事指導に関する看護計画  心不全とは何らかの要因によって心臓のポンプ機能が破綻してさまざまな症状が出現し、それに伴い運動耐容能が低下する臨床症候群とされています。そのため、呼吸困難感や倦怠感が生じて日常生活に支障が出る場合があります。

2023/11/25

術後の看護に関する看護計画|ストーマを造設した患者さん

開腹手術で大腸がん術後のストーマ造設された患者さんの術後看護に関する看護計画  大腸がんとは大腸の粘膜細胞から発生する悪性腫瘍であり、治療法の一つとして手術が選択されます。その場合、大腸の切除に応じて便の排泄口を腹壁に作るストーマが造設されます。今回は開腹手術による大腸がん

2023/10/29

大腿骨転子部骨折の患者さんへの看護計画

大腿骨転子部骨折の患者さんに関する看護計画  骨折とは骨に対して何らかの力が加わり、骨としての構造や連続性が保たれていない状態です。大腿骨転子部骨折は、高齢女性の転倒による発生頻度が多いと言われています。多くのケースでは手術が必要となります。今回は大腿骨転子部骨折が生じ、手

2023/10/28

糖尿病による血糖コントロール不良で低血糖リスクのある患者さんに関する看護計画

糖尿病による血糖コントロール不良で低血糖リスクのある患者さんに関する看護計画  糖尿病は慢性的な血糖値の上昇とそれに伴う異常が生じる疾患で、インスリン分泌低下によって生じる1型と、インスリン抵抗性による2型があります。インスリン依存性とインスリン非依存性に分類でき、いずれも

2023/10/27

創部感染を発症してしまった患者さんへの看護計画|大腸がん術後の患者さん

開腹手術で大腸がん術後のストーマ造設された患者さんの創部感染に関する看護計画  大腸がんとは大腸の粘膜細胞から発生する悪性腫瘍です。治療法の一つとして手術が選択され、大腸の切除に応じて便の排泄口を腹壁に作るストーマが造設されるため、創部やストーマ周囲の感染に注意する必要があ

2023/10/26

構音障害のある患者さんへの看護計画|パーキンソン病の患者さん

パーキンソン病で構音障害がある患者さんに関する看護計画  パーキンソン病は黒質のドパミン神経細胞の変性を主体とする神経変性疾患です1)。自律神経の障害やコリン作動性神経なども変性するため振戦、筋強剛、睡眠障害、認知機能低下など多彩な症状が見られます。今回はパーキンソン病によ

2023/10/25

便秘になった患者さんに関する看護計画|大腸がんでオピオイドを使用している患者さん

大腸がんでオピオイドを使用している患者さんの便秘に関する看護計画  大腸がんとは大腸の粘膜細胞から発生する悪性腫瘍です。内視鏡によって切除できるもの、外科的治療として手術が選択されるもの、放射線療法や化学療法を選択されるものなどさまざまであり、状況に応じて鎮痛薬としてオピオ

2023/9/30

急性心不全が生じた患者さんに関する看護計画

心筋梗塞が生じて急性心不全が生じた患者さんに関する看護計画  心不全とは何らかの要因によって心臓に異常が生じて心臓のポンプ機能が破綻した状態です。心臓の機能が障害される要因は心筋の異常、血行動態の異常、不整脈によるものなどさまざまです。今回は心筋梗塞により急性心不全が生じて

2023/9/30

食事制限を守れない腎不全患者さんに関する看護計画

食事制限を守れない腎不全患者さんに関する看護計画  腎臓は生きていく上で作られる老廃物を尿として身体から排泄してくれる臓器です。しかし、腎不全によってその機能が障害されることで身体の老廃物を上手く排泄できなくなるため生活に工夫が必要になります。また、腎不全を悪化させないため

2023/9/29

人工呼吸器を装着している患者さんへの看護計画|喘息の急性増悪で呼吸状態の悪い患者さん

喘息の急性増悪で人工呼吸器を装着している患者さんに関する看護計画  喘息は何らかの要因によって気道に炎症が生じて、粘膜が障害され可逆的な気道狭窄、気道分泌物過多、気道過敏性の亢進が生じる疾患です。喫煙、アレルギー、環境因子(動物、ハウスダストなど)や感染症など要因はさまざま

2023/9/29

急性腎障害(急性腎不全)の患者さんへの看護計画

急性腎障害の患者さんに関する看護計画  腎臓は生きていく上で作られる老廃物を排泄したり、水や電解質、酸・塩基平衡の維持、調整をしたり、身体のバランスを整える機能のある臓器です。何らかの要因で腎臓の機能が障害されると身体のバランスが崩れてしまうため、今回は急性腎障害が生じてし

2023/9/28

清拭に関する看護計画|ICUに入院中の患者さん

ICU入院中で人工呼吸器を装着している患者さんの清潔ケアに関する看護計画  術後、入院中の状態悪化、重症患者の緊急入院などさまざまな理由でICUに入院し人工呼吸器を装着している患者さんがいます。重症度が高いだけでなく人工呼吸器を装着していたり、輸液ポンプやシリンジポンプなど

2023/8/31

褥瘡予防に関する看護計画|片麻痺のある患者さん

脳梗塞による片麻痺からベッド上で過ごす時間が増えてしまった患者さんの褥瘡予防に関する看護計画  脳梗塞は脳の血管が狭窄あるいは閉塞し、その先で虚血が生じて、その血管が支配する領域の脳組織が壊死した状態です。壊死した部位によってさまざまな症状が見られますが、今回は、麻痺によっ

2023/8/30

昼夜逆転してしまった患者さんへの看護計画

認知症で昼夜逆転してしまった患者さんに対する看護計画  認知症には血管性、アルツハイマー型、レヴィー小体型などがあり、同じ認知症であっても原因、病状の進行度合いは異なります。認知機能の低下だけでなく日常生活に支障をきたす周辺症状も見られます。今回は認知症による昼夜逆転が生じ

2023/8/28

人工股関節置換術の術後の患者さんへの看護計画

人工股関節置換術の術後の患者さんで退院支援に関する看護計画  体重増加や加齢、関節リウマチなどによって関節の変形や軟骨の摩耗が生じ痛みや歩行障害が起こりQOLに影響が出るため、場合によっては傷んだ関節を人工関節に置き換える治療が選択されます。今回は人工股関節置換術を受けた患

2023/8/27

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
4位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
5位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
6位

術前・術後の看護(検査・リハビリテーション・合併症予防な

患者さんが問題なく手術を受け、スムーズに回復していくためには、周手術期をトラブルなく過ごせるよう介入しなければなりません。 術前の検査  術前は、手術のための検査と、手術を受ける準備を...

249741
7位

第2回 小児のバイタルサイン測定|意義・目的、測定方法、

バイタルサイン測定の意義  小児は成人と比べて生理機能が未熟で、外界からの刺激を受けやすく、バイタルサインは変動しやすい状態にあります。また、年齢が低いほど自分の症状や苦痛をうまく表現できません。そ...

309636
8位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949
9位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
10位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818