1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護クイズ・読み物
  4. 19ページ目

看護クイズ・読み物

「看護クイズ・読み物」の記事一覧

15件/443件

【定期購読プレゼント企画】フォーリーカテーテル適正使用編⑧

日々業務で取り扱ったり目にしたりする薬や医療機器についてのクイズです。 今回のテーマは現場での使用頻度も高い「フォーリーカテーテル」です。 問題 問8 尿路感染予防のための処置として正しい記載は次のどれでしょうか? 1. 1週間に1

2015/11/11

第13回 余命告知のあり方を考える~何のために伝えるのか

医療者が患者の治療・ケアを行ううえで、患者の考えを理解することは不可欠です。しかし、看護の現場では、複数の患者への治療や処置が決められた時間に適切に実施されなければならないことが日常的です。また、心身が辛い中で療養している患者は、忙しそうに働いている看護師に対して、自分か

2015/11/5

小林光恵先生『人が人を看取るとき』電子書籍&『そんな日もある様』LINEスタンプのお知らせ

『ナースプレス』でもおなじみ、エンゼルケア研究会代表の小林光恵先生の著書『人が人を看取るとき』(あの出版)が電子書籍になりました!また、好評連載『そんな日もある』のキャラクター「そんな日もある様」がLINEスタンプになりました! 電子書籍『人が人を看取るとき

2015/11/1

第12回 ホルモン療法をする前立腺がん患者の不安に寄りそう

医療者が患者の治療・ケアを行ううえで、患者の考えを理解することは不可欠です。しかし、看護の現場では、複数の患者への治療や処置が決められた時間に適切に実施されなければならないことが日常的です。また、心身が辛い中で療養している患者は、忙しそうに働いている看護師に対して、自分か

2015/10/29

【定期購読プレゼント企画】フォーリーカテーテル適正使用編⑦

日々業務で取り扱ったり目にしたりする薬や医療機器についてのクイズです。 今回のテーマは現場での使用頻度も高い「フォーリーカテーテル」です。 問題 問7 採尿バッグの導尿チューブについている部品(下図参照)は何の目的でしょうか?

2015/10/28

第21回 心窩部痛を訴える患者さん(その1)

今回の事例 [りーさん より提供された事例] 冠動脈バイパス術後のリハビリ期の患者さん。術後創痛があり、ロキソニンを頓用内服していました。ある日、「お腹が痛い、痛み止めがほしい」との訴えがありました。 →この患者さんに起こっていることは?

2015/10/26

第11回 インフォームド・コンセント:自己決定の条件

医療者が患者の治療・ケアを行ううえで、患者の考えを理解することは不可欠です。しかし、看護の現場では、複数の患者への治療や処置が決められた時間に適切に実施されなければならないことが日常的です。また、心身が辛い中で療養している患者は、忙しそうに働いている看護師に対して、自分か

2015/10/22

【定期購読プレゼント企画】フォーリーカテーテル適正使用編⑥

日々業務で取り扱ったり目にしたりする薬や医療機器についてのクイズです。 今回のテーマは現場での使用頻度も高い「フォーリーカテーテル」です。 問題 問6 尿道カテーテル挿入時に使用する潤滑剤として、ふさわしいとされているのは次のどれでしょうか?

2015/10/14

ナース専科2015年11月号『STOP! あぶないケア』

書誌情報 発売 2015年10月10日 版型 A4変形判 ページ数 120 定価 907円+税 ヒヤリ・ハットと地域看護の2大特集! 第1特集では、看護師が遭遇しやすいヒヤ

2015/10/14

ナース専科2015年10月号『スキンケアの誤解』

書誌情報 発売 2015年9月11日 版型 A4変形判 ページ数 136 定価 907円+税 皮膚トラブルケアの3大特集! 巻頭特集「スキンケアの誤解」では、病棟の看護師が

2015/10/14

【定期購読プレゼント企画】フォーリーカテーテル適正使用編⑤

日々業務で取り扱ったり目にしたりする薬や医療機器についてのクイズです。 今回のテーマは現場での使用頻度も高い「フォーリーカテーテル」です。 問題 問5 検査または培養目的で少量の新鮮尿を採取する場合の適切な手技は、次のどれでしょうか?

2015/9/30

第20回 浮腫があるが水分制限がされていない患者さんへの指導

今回の事例 [macoさん から提供された事例] 左前交通動脈のクリッピング術後で、右不完全麻痺がある患者さん。術後は「水分をこまめに多めに摂取して」と医師より説明され、それを守っていました。数年後、糖尿病と心不全を発症し、下肢に浮腫が出現し始めました。

2015/9/28

ナース専科×ユースキン製薬 座談会 ナースの職業病!? 手荒れケアどうしてる?【PR】

座談会参加者 安房地域医療センター 菅原美恵さん 東京ベイ・浦安市川医療センター 澤 優子さん ケアプロ訪問看護ステーション東京 香本なぎささん 処置をするごとに、手洗いとアルコール擦式消毒を行っているナースに手荒れはつきもの。程度は

2015/9/23

第19回 眠っているのか、意識レベルが低下しているのか判断がつかない患者さん

今回の事例 [もうさん から提供された事例] 80歳代前半で、既往に高血圧、脳血管疾患や心疾患のない男性患者さん。ある日、ラウンドしているとき気になったため、名前を呼んで声をかけても反応がありません。さらに身体をゆすってみても反応はありませんでした。バイ

2015/9/21

【定期購読プレゼント企画】フォーリーカテーテル適正使用編④

日々業務で取り扱ったり目にしたりする薬や医療機器についてのクイズです。 今回のテーマは現場での使用頻度も高い「フォーリーカテーテル」です。 問題 問4 尿道留置カテーテルの使用においては、『カテーテル関連尿路感染予防のためのCDCガイドライン

2015/9/16