注目ピックアップ 一覧はこちら ▶
術後硬膜外PCA使用中の患者さん、痛みと嘔気で対応に困った症例
事例 70歳男性。胃がんに対して開腹胃全摘術が施行された。術後疼痛管理では、硬膜外PCAを使用している。 創部痛は安静時にも強く頻回に硬膜外PCAをプッシュしている。 プッシュにより痛みは軽減される①がその度に嘔気が出現している。術後3日目まで体動時痛と嘔気嘔吐によ
ニコチン依存度のスクリーニングテスト(Tobacco Dependence Screener:TDS)
TDSは何を判断するもの? ニコチン依存度のスクリーニングテスト(Tobacco Dependence Screener:TDS)とは、ニコチン依存症か否かを評価するためのスケールです。WHOの「国際疾病分類第10版」(ICD-10)やアメリカ精神医学会の「精神疾患の分類と診
糖尿病網膜症の看護|分類、検査、治療、術前・術後のケア(点眼指導、血糖コントロール、体位管理、褥瘡予防、疼痛管理)など
糖尿病網膜症とは 糖尿病網膜症とは、高血糖の持続により網膜の細小血管が障害され、視力が低下する疾患です。糖尿病三大合併症の一つで、日本における視覚障害の原因疾患の第3位となっています1)。 網膜は眼底に広がる薄い膜状組織で、光や色を感じる神経細胞と細小血管が無数に存在
新着
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の重症度分類
OHSSの重症度分類は何を判断するもの? 卵巣過剰刺激症候群(Ovarian Hyperstimulation Syndrome:OHSS)の重症度分類は、 OHSSの重症度を評価するためのスケールです。婦人科、生殖医療の現場で活用されます。 主に不妊治療で用いる排卵
-
-
- 臥床期間が長く、腰痛を訴える患者さんに関する看護計画
-
-
-
- 睡眠障害がある患者さんに関する看護計画
-
-
-
- レビー小体型認知症の患者さんに関する看護計画|転倒転落のリスクのある患者さん
-
-
-
- 麻疹ワクチン、接種率の世界的な低下により罹患者が増加
-
-
-
- アウトカム指標を基に医療サービス過剰な医療機関は診療報酬の減算を――財務省
-
連載
学会・セミナーレポート
学会や製薬会社、医療機器メーカーが開催したセミナーの模様をお伝えします。最新の情報がわかります!
【連載】小児科で必要な看護技術を学ぼう!
科ごとに必要な看護技術は違ってきます。特に小児は成人とは違うため、違いを知ってケアを行う必要があります。この連載では、小児科で必要な看護技術を図や写真を交えて詳しく解説しています。
コツをおさえる! 部位別フィジカルアセスメント
循環器、消化器、呼吸器など部位別にフィジカルアセスメントの基本を解説!
【連載】麻酔を極めよう!
麻酔にはさまざまな種類があり、目的に合わせて使い分けられています。そのため、使用する薬剤も違えば、観察ポイントも違います。この連載では、それぞれの麻酔の目的や実施方法、看護のポイントについて解説し、臨床で働く看護師がどこをポイントにケアを行えばよいのかを知ってもらいます。
【連載】テーマごとにまとまった記事が読める! まとめ記事
連載「テーマごとにまとまった記事が読める! まとめ記事」の記事一覧です
【連載】スケール・評価基準を使いこなそう!
臨床ではさまざまなスケールや評価基準を用いて、患者さんをアセスメントしています。これらを使いこなすためには、スケールの特徴や患者さんのどこをどう確認すればよいのかを知っておかなければなりません。また、スケールの使い方、判断の仕方がわからなければ、アセスメントしたことを看護に十分に活かせないことも考えられます。そこで、この連載では、臨床で使用されているスケールについて解説します。