1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護クイズ・読み物
  4. 2ページ目

看護クイズ・読み物

「看護クイズ・読み物」の記事一覧

15件/442件

記事満足度アンケート|2019年3月31日〜4月6日

2019年3月31日〜4月6日までに公開した記事について聞きました。 今回の回答者は80人です。 この期間に公開された記事はこちら それぞれの記事について満足度  とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を評価

2019/10/10

看護師特定行為研修をスタートさせ総合力を擁した看護師の育成を進める<水戸済生会総合病院>【PR】

循環器、消化器、総合母子周産期医療などの各センターを有し高度・先進医療を提供すると同時に、救命救急センターを中心に県北・県央地域の救急医療を担う水戸済生会総合病院。地域連携による地域完結型医療を目指しています。そんな同院では、新たに「特定行為に係る看護師の研修制度(看護師

2019/10/4

記事満足度アンケート|2019年3月24日〜30日

2019年3月24日~3月30日までに公開した記事について聞きました。 今回の回答者は80人です。 この期間に公開された記事はこちら それぞれの記事について満足度  とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事

2019/10/3

記事満足度調査|2019年3月17日~3月23日

2019年3月17日~3月23日までに公開した記事について聞きました。 今回の回答者は77人です。 この期間に公開された記事はこちら それぞれの記事について満足度 とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を評価してもら

2019/9/26

【書籍紹介】私の患者になってくれてありがとう―残存小腸0㎝の短腸症候群、17年間の在宅静脈栄養の軌跡―

臨床栄養管理に長けた医師と患者との出合い  27歳で妊娠中に上腸間膜動脈血栓症を発症し、腸管の大量切除術を受け、残存小腸が0cmになった典型的な短腸症候群の患者さん、中村絵里さん。本書は、彼女の栄養管理を担当し、HPN(在宅静脈栄養法)によって、その後の17年間の人生を

2019/9/18

記事満足度調査|2019年3月10日~3月16日

2019年3月10日~3月16日までに公開した記事について聞きました。 今回の回答者は80人です。 この期間に公開された記事はこちら それぞれの記事について満足度  とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を評価しても

2019/9/18

【書籍紹介】看護師のためのアンガーマネジメント 「怒り」の感情を上手にコントロールする技術

怒りの感情と上手に付き合うための技術とは  「アンガーマネジメント」は、医療系・看護系のセミナーで取り上げられる機会も多く、知っているという人も増えてきました。しかし、具体的な内容を知らない人、怒らない方法だと誤解している人が少なくありません。アンガーマネジメントとは、

2019/9/16

第70問 日本語名と英語名で正しい組み合わせはどれか。

【問題】日本語名と英語名で正しい組み合わせはどれか。 (1) 心室期外収縮:ventricular premature contraction (2) 心房細動:atrial fibrillation (3) 心室頻拍 :ventricular tachycardi

2019/9/9

記事満足度調査|2019年3月3日~3月9日

2019年3月3日~3月9日までに公開した記事について聞きました。 今回の回答者は80人です。 この期間に公開された記事はこちら それぞれの記事について満足度  とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を評価してもらい

2019/9/4

第69問 心電図の記録用紙について、格子の説明として正しいものを選べ。

【問題】心電図は、多くの場合、1mm単位の格子の上に描かれている。この格子の説明として正しいものを選べ。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)心電図の大きさを測るためで、高さが何mm、幅が何mmかがわかる 2)幅は心臓から出る電流の大きさにを表して

2019/9/2

第68問 モニター心電図(M2誘導)の正しい電極の貼り方はどれか。

【問題】モニター心電図(M2誘導)を記録するための正しい電極の貼り方はどれか。陽極(+)、陰極(-)、アース(ア)とする。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)赤(-)、黄(+)、緑(ア) 2)赤(ア)、黄(-)、緑(+) 3)赤(+)、黄(ア)

2019/8/26

第67問 虚血性心疾患で起こりえる心電図異常として正しい組み合わせはどれか。

【問題】虚血性心疾患で起こりえる心電図異常として正しい組み合わせはどれか。 (1)ST部分の上昇または下降  (2)陰性のT波  (3)異常Q波  (4)心室性不整脈(心室期外収縮、心室頻拍、心室細動)  (5)房室ブロック ST部分の上昇や下降(低下)、 次の

2019/8/19

第66問 以下の正常所見の記載として、正しくないものはどれか。

【問題】以下の正常所見の記載として、正しくないものはどれか。ただし記録条件は、幅25mm/秒、高さ10mm/mVとする。 次の中から誤っているものを選んでください。 1)心拍数は、60/分以上、100/分未満 2)RR間隔は、一定 3)PQ間隔は、3mm以上、

2019/8/12

オススメ記事がわかる! 記事満足度調査の公開|2019年2月24日〜3月2日

2019年2月24日~3月2日までに公開した記事について聞きました。 今回の回答者は80人です。 この期間に公開された記事はこちら それぞれの記事について満足度  とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を評価してもら

2019/8/8

第65問 RR間隔からわかる所見の組み合わせとして正しいものはどれか。

【問題】RR間隔から知ることができる所見の組み合わせとして正しい選択肢を選べ。 (1) 心拍数:1500/RR間隔(mm)  (2) 調律:RR間隔一定の部分から  (3) 不整脈:RR間隔不整の部分から  (4) 房室伝導時間   (5) 心室内伝導時間

2019/8/5