1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護クイズ・読み物
  4. 11ページ目

看護クイズ・読み物

「看護クイズ・読み物」の記事一覧

15件/443件

第11問 刺激伝導系について、次の場合、正しい組み合わせはどれか?

【問題】刺激伝導系の中で(1)から(5)の部位がペースメーカの役目をした場合の調律として、正しい組み合わせはどれか? (1)洞調律 (2)心房調律 (3)房室接合部調律 (4)房室接合部調律 (5)冠状静脈洞調律 次の中から正しいと思うものを選んで

2018/7/23

記事満足度調査|2018年4月15日〜5月5日

2018年4月15日〜5月5日までに公開した記事について聞きました。 それぞれの記事について満足度  とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を評価してもらいました。さらに一番満足した記事を挙げ、その理由を回答して

2018/7/19

第10問 上室期外収縮でQRS間隔が2.5mm以上に延長する現象を何と呼ぶか?

【問題】洞調律のときにはQRS波が正常な人の上室期外収縮で、QRS間隔が2.5mm以上に延長する現象を何と呼ぶか? 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)心室内伝導障害 2)非伝導性心房期外収縮 3)心室期外収縮 4)脚ブロック 5)心

2018/7/16

ナース専科2018年8月号『ズレない、ブレない!脳外看護』

フローチャートで脳下看護の流れがわかる! 普段から取り組む「療養上の世話」も、看護師が判断して行うには、高いレベルのアセスメント力、根拠に基づく看護の実践力が必要とされるようになってきました。そこで第1特集では、脳外看護において看護師が主体的に状況を判断できるように

2018/7/12

がん看護について教えてください|アンケート結果

がん患者さんの看護にかかわっている人はどれくらいでしょうか?  今回のアンケートに回答いただいた数は275名、そのうちがん患者さんの看護にかかわっている人は57%でした。半数を占める結果になりましたが、2人に1人はがんに罹患するといわれているいま、がん患者さんにかか

2018/7/12

第9問 房室接合部調律で見られる陰性のP波を何と呼ぶか?

【問題】房室接合部調律で、QRS波の前後や時にQRS波に重なって見られることがある陰性のP波を何と呼ぶか? 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)肺性P波 2)僧帽性P波 3)異所性P波 4)右心性P波 5)逆行性P波

2018/7/9

どんな方法で学びたいかを教えてください!【アンケート結果を紹介】

ナースプレスで、学習に関するアンケートを実施したところ、258人から回答を得られました。 (実施期間は2018年2月〜3月) 読者のみなさんがどう考えているのか、結果を公開します。 どんな方法で学びたいですか? セミナー形式(リアル+WEB)が50

2018/7/3

第8問 心室固有調律のQRS間隔の延長は何mm以上を延長とするか?

【問題】心室固有調律では、QRS間隔が延長していることが心電図上の特徴である。ではQRS間隔は、何mm以上あれば延長とするか?ただし記録条件は、25mm/秒とする。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)1.0mm以上 2)1.5mm以上

2018/7/2

第7問 心電図で次の特徴を見せる調律は何か?

【問題】心電図で次の特徴を見せる調律は何か? 特徴:幅の広いQRS波が一定のRR間隔で出現して調律を作る。徐拍となることが多い。QRS波は、先行するP波に続いていない。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)洞調律 2)心房調律

2018/6/25

第6問 心電図で次の特徴を見せる調律は何か?

【問題】心電図で次の特徴を見せる調律は何か? 特徴:一定のPP間隔で現れる正常のP波があり、そのP波に続くQRS波が調律を作る。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)洞調律 2)心房調律 3)房室接合部調律 4)心室固有調律 5

2018/6/18

ナース専科2018年7月号『知ってる? 間質性肺炎の看護』

COPDとの違いを理解した看護を実践! 間質性肺炎は患者数も少ない(人口10万人あたり10人強)うえに、COPD(閉塞性肺疾患)と混同されやすい疾患です。ほかの呼吸不全患者と同じようにケアをしても、症状もSpO2もなかなかよくならず、「何が違うのか……」と悩む人も多

2018/6/11

第5問 PQ間隔の正常値は何mmか?ただし記録条件は、25mm/秒です。

【問題】PQ間隔の正常値は何mmか?ただし記録条件は、25mm/秒です。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)2.75mm未満 2)1.5mm以上、2.5mm未満 3)3mm以上、5mm未満 4)9mm以上、11mm未満

2018/6/11

第4問 以下の心電図から心拍数を求めよ。

【問題】以下の心電図から心拍数を求めよ。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)150/分以上の頻拍 2)100/分から150/分の頻拍 3)75/分から100/分で正常範囲 4)60/分から75/分で正常範囲 5)60

2018/6/4

第3問 矢印が示すP波は、心臓のどんな電気的活動を表しているか?

【問題】矢印が示すP波は、心臓のどんな電気的活動を表しているか? 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)心臓の非活動期 2)洞結節の興奮 3)心房の興奮 4)房室接合部の興奮 5)心室興奮の始まり 解答は次のページへ。

2018/5/28

第2問 刺激伝導系の模式図内で矢印が示す部分の名称は何か?

【問題】刺激伝導系の模式図内で矢印が示す部分の名称は何か? 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)洞(房)結節 2)心房 3)房室結節 4)ヒス束 5)心室 解答は次のページへ。 【解答】正解

2018/5/21