1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 栄養管理

栄養管理

栄養管理関連の記事の一覧です。

十分な栄養管理は、病気の治癒・回復の促進、手術などの合併症の予防になります。栄養管理を必要とする全ての患者さんを対象とし、入院時のスクリーニングで栄養障害の有無を調べ、その後も定期的にアセスメントを行い栄養状態を判定します。経口摂取が困難な場合には経鼻的経路、胃瘻、空腸瘻などを使用することがありますが、消化管が使えない場合は静脈栄養法を選択します。栄養に関してはNSTと呼ばれる専門の栄養サポートチームが介入することが多いですが、適切な栄養管理のためには、全ての医療従事者が必要最低限の栄養管理をできるようになることが理想です。

まとめ記事
*経腸栄養(経管栄養)とは|種類・手順・看護のポイント

栄養管理 記事カテゴリ

「栄養管理」の記事一覧

15件/99件

第16回 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)学術集会【プログラム公開中】

演題募集のお願い|第16回 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)学術集会 一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第 16 回学術集会(会長:林 泰生先生 杉田玄白記念公立小浜病院 外科・消化器外科 診療部長)を開催いたします。 今回のテーマは[学

2024/7/18

脳卒中急性期の栄養管理が必要な患者さんに関する看護計画

脳卒中急性期の栄養管理が必要な患者さんに関する看護計画  脳卒中には脳の血管が破綻して出血が生じるくも膜下出血や脳内出血、脳の血管が詰まる脳梗塞があります。急性期は脳に障害が生じることで意識障害だけでなく、呼吸状態や循環動態が不安定な状態なため経口で栄養を摂取することができ

2024/6/30

第15回 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)学術集会【参加登録者募集】

第15回 静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会|参加登録のお願い 一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第 15 回学術集会(会長:五條病院内科 森安 博人 先生)を開催いたします。 前期参加登録受付は 9月15日まで(参加費:前期9,000円、後期1

2024/3/1

経管栄養を行っている患者さんに関する看護計画|くも膜下出血により意識障害が生じている患者さん

くも膜下出血による意識障害で経管栄養を行なっている患者さんに関する看護計画  くも膜下出血は脳血管障害(脳卒中)の一つであり、主に動脈瘤が破裂して、軟膜とくも膜の間に出血が広がることで起こります。その結果、脳が障害され、意識障害が生じます。今回はくも膜下出血による意識障害で

2024/2/29

下痢が続いている患者さんの看護計画

経管栄養を開始後から下痢が生じている患者さんに関する看護計画  意識障害や嚥下機能低下など何らかの要因によって、経口から食事を摂取できない状況でも必要なカロリーや蛋白質などを摂取する必要があります。その際に経管栄養が活用されますが、副作用として下痢が生じる可能性があります。

2023/11/26

第14回 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)学術集会【参加登録者募集】【プログラム決定】

第14回 静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会|参加登録のお願い・プログラム決定のお知らせ 一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第 14 回学術集会(会長:大阪府済生会茨木病院外科 木許健生 先生)のプログラムが決定いたしました。 また引き続き、参加

2023/7/30

第13回静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会【プログラム決定・参加者募集中】

一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第13回学術集会では参加者を募集しています。積極的なご応募をお待ちしています。 詳細は第13回 静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会のページをご覧ください。 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ):

2022/12/28

食事に関する看護計画|食事摂取量が少なく低栄養状態の患者さん

食事摂取量が少なく低栄養状態の患者さんの看護計画  入院、検査、治療に伴い身体的、精神的、心理的な負担が掛かることで食思が低下することがあります。食事摂取量が低下して低栄養状態になることで病状の悪化やQOLの低下に繋がる可能性が考えられるため看護計画を立案しました。

2022/11/26

Malnutrition Universal Screening Tool(MUST)

MUSTは何を判断するもの?  Malnutrition Universal Screening Tool(MUST)とは、BMI、体重減少、急性疾患かつ栄養摂取不足の3項目から栄養状態をスクリーニングするスケールです。英国静脈経腸栄養学会が成人を対象に作成したスケールで、在宅

2022/11/20

経腸栄養分野のコネクタ:新規格と旧規格の棲み分け

旧規格・新規格とは  2019年12月から経腸栄養分野の接続部が新規格製品(ISO 80369-3)へと切り替わってきています。当初、2021年11月末までに完全に新規格製品に切り替わることになっていたのですが、2022年5月の厚生労働省の通達により、旧規格製品も残す、とな

2022/9/28

第12回静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会【参加者・演題登録・座長・コメンテーター募集中】

静脈栄養法および経腸栄養法を主とした栄養管理に関して指導的立場にある医療従事者が、基礎的・臨床的研究を通じて交流を図りながら専門的知識および技能を高め、適正な栄養管理法の普及に寄与することを目指す、一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第12回学術集会では

2022/8/22

Malnutrition Screening Tool(MST)|栄養評価スケール

MSTは何を判断するもの?  Malnutrition Screening Tool(MST)は、栄養状態を評価するためのスケールです。  栄養状態を評価するためのスケールは多くありますが、MSTは、体重減少と食事摂取量に関する2つの項目から簡易的にスケーリングを行える点

2022/8/7

主観的包括的栄養評価(SGA)

SGAは何を評価するもの?  主観的包括的栄養評価(Subjective Global Assessment:SGA)は、患者さんの栄養状態を評価するためのスケールです。  栄養アセスメント法は多々ありますが、SGAは特別な器具や装置などを用いず、病歴と触診などから得られ

2022/7/15

第12回静脈経腸栄養管理指導者協議会学術集会【参加受付中】

 静脈栄養法および経腸栄養法を主とした栄養管理に関して指導的立場にある医療従事者が、基礎的・臨床的研究を通じて交流を図りながら専門的知識および技能を高め、適正な栄養管理法の普及に寄与することを目指す、一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第12回学術集会の

2022/6/29

第4回 Medical Nutritionistセミナーのお知らせ

 静脈栄養法および経腸栄養法を主とした栄養管理に関して指導的立場にある医療従事者が、基礎的・臨床的研究を通じて交流を図りながら専門的知識および技能を高め、適正な栄養管理法の普及に寄与することを目指す、一般社団法人 静脈経腸栄養管理指導者協議会(リーダーズ)の第4回セミナー開か

2022/6/29