1. トップ
  2. 看護記事
  3. 症状から探す
  4. 14ページ目

症状から探す

「症状から探す」の記事一覧

15件/329件

第3回 せん妄って何?③せん妄の主な症状ー幻覚ー

 大きな手術後やがんの終末期などに極めて高頻度にみられる「せん妄」。せん妄は、注意力や意識が低下することで患者さんが転倒・転落したり、幻覚が見えて暴れたりと治療を大きく阻害するものです。特に低活動型のせん妄は見落としがち。本連載ではそんなせん妄へのアプローチ法をやさしく解

2015/9/9

第5回 こんなときどうする? 低血糖を起こした!

糖尿病の患者さんが低血糖を起こしてしまったら? まずは、その原因は何かをチェックしてみましょう。患者さんが「できない」ことを明確にし、ポイントを押さえて指導することが大切です。 ▼糖尿病、血糖コントロールの記事をまとめて読むならコチラ 【糖尿病】血糖コン

2015/9/4

第2回 せん妄って何?②せん妄の主な症状ー注意力障害ー

 大きな手術後やがんの終末期などに極めて高頻度にみられる「せん妄」。せん妄は、注意力や意識が低下することで患者さんが転倒・転落したり、幻覚が見えて暴れたりと治療を大きく阻害するものです。特に低活動型のせん妄は見落としがち。本連載ではそんなせん妄へのアプローチ法をやさしく解

2015/9/2

【糖尿病】血糖コントロールの指標と方法(食事・運動・薬物療法)

糖尿病で怖いのは合併症です。血糖コントロールはその予防につながる大切な要素ですが、ただ単に血糖値を下げればよいというわけではありません。血糖値をコントロール「できない!」トラブルを解決する前に、まずは血糖コントロールの基本をおさらいしていきましょう。 【関連記事】

2015/9/1

第1回 せん妄って何?①診断基準を知ろう

 大きな手術後やがんの終末期などに極めて高頻度にみられる「せん妄」。せん妄は、注意力や意識が低下することで患者さんが転倒・転落したり、幻覚が見えて暴れたりと治療を大きく阻害するものです。特に低活動型のせん妄は見落としがち。本連載ではそんなせん妄へのアプローチ法をやさしく解

2015/8/26

第17回 脊髄損傷3週間後に急な呼吸苦を訴えた患者さん

今回の事例 [T.Oさん から提供された事例] 脊髄損傷の患者さんが受傷後3週間ごろに、急な呼吸苦の訴えがありました。そのときのSpO2は80台後半となっていました。元々医師より「SpO2は95%をキープ、酸素は3Lまで」という指示が出ていました。

2015/8/17

「痰の貯留部位」を把握する触診法は?

痰の吸引を行なう上でなんとなく行なっていることを再確認しましょう。具体的なポイントを解説します。 音はするのに、痰が引けないというのは、よくあるケースです。 でも、聴診して音が聴こえたからといって、全ての痰が吸引できるわけではないのです。 吸引で

2015/7/17

痰の吸引の条件やタイミングはこれで合ってる?

痰の吸引を行なう上でなんとなく行なっていることを再確認しましょう。具体的なポイントを解説します。 「2時間ごとの吸引」というルーチン業務には、根拠がなかった! 教科書などには「2時間ごとの吸引」という記述も見られますが、この数字に根拠はありません。

2015/7/13

【褥瘡】皮膚が乾燥すると何がいけないの?

普段迷うことの多い浸軟と乾燥に対するスキンケア。ここではアセスメントや観察ポイント、ケア方法などをわかりやすく解説します。 ▼褥瘡ケアについてまとめて読むならコチラ 褥瘡とは?褥瘡の看護ケア|原因と分類、評価・予防・治療など 乾燥した皮膚は細

2015/7/4

発赤とは? 発赤と褥瘡を見分ける『ガラス板圧診法』『指押し法』って?

いざ褥瘡の患者を目の前にしたとき、経験不足から実践に迷いがあったり、ケアに自信が持てないこともあるでしょう。そこでここでは、褥瘡ケアで今さら聞けないギモンを取り上げ、解説します。 まとめ記事 ■褥瘡とは?褥瘡の看護ケア|原因と分類、評価・予防・治療など

2015/6/23

「カリウム濃度異常」への輸液療法|インアウトバランスから見る!

脱水や浮腫などの症候だけでなく、腎不全、心不全、糖尿病など、さまざな疾患の原因となるIN/OUTバランス(水分出納)。ここでは、IN/OUTバランスについて解説します。 体内ではこんなことが起きている! ナトリウムが主に細胞外液に存在するのに対し、カリ

2015/6/21

「ナトリウム濃度異常」への輸液療法|インアウトバランスから見る!

脱水や浮腫などの症候だけでなく、腎不全、心不全、糖尿病など、さまざな疾患の原因となるIN/OUTバランス(水分出納)。ここでは、IN/OUTバランスについて解説します。 体内ではこんなことが起きている! ナトリウムは細胞膜を介して細胞内外で水の移動を起

2015/6/20

がんの集学的治療とONSの役割

ONS(Oral Nutrition Supplementation)の重要性 がん患者さんでは、がん自体による直接的な影響のほか、手術や薬物治療の副作用に伴う食欲低下により、しばしば体重減少を認めます。 痩せは健常者においても死亡率を高めるほか(図1)1)、

2015/6/14

「脱水」への輸液療法|インアウトバランスから見る!

脱水や浮腫などの症候だけでなく、腎不全、心不全、糖尿病など、さまざな疾患の原因となるIN/OUTバランス(水分出納)。ここでは、IN/OUTバランスについて解説します。 体内ではこんなことが起きている! 脱水(dehydration)は、「体液量、特に

2015/6/13

「ショック」への輸液療法|インアウトバランスから見る!

脱水や浮腫などの症候だけでなく、腎不全、心不全、糖尿病など、さまざな疾患の原因となるIN/OUTバランス(水分出納)。ここでは、IN/OUTバランスについて解説します。 体内ではこんなことが起きている! ショックとは、急激に全身の循環に障害が起こり、末

2015/6/12