1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 93ページ目

診療科から探す

「診療科から探す」の記事一覧

15件/1661件

どう埋める?看護と介護の間にある溝

今回は、「高齢化社会における医療・介護の今後」について解説します。 高齢化社会における医療・介護の今後について 今後の傾向については、社会保障・税の一体改革に際してまとめられた資料によると、厚生労働省では、全体の医療・介護サービスの需給に対し、在宅の割

2014/10/13

【心不全】過剰な水分量を把握する観察項目

心不全患者さんの体内にある過剰な水分量を把握する観察ポイントについて解説します。 ▼心不全の看護について、まとめて読むならコチラ 心不全の看護|原因、種類、診断、治療 1 尿量を観察する  尿量は、輸液量を調整するために最も重要な情報の

2014/10/12

動脈血液ガスと静脈血液ガスの違い

動脈血液ガスと静脈血液ガスの違いについて解説します。 【血液ガスまとめ記事】 ● 血液ガス分析とは?基準値や読み方について 【関連記事】 ● 酸素化の指標、SpO2・SaO2・PaO2とは?● pHとPaCO2とHCO3-との関係 動脈血と静

2014/10/10

心機能と呼吸機能はどのように影響し合うの?

心機能と呼吸機能は影響し合い、片方が悪くなるともう片方も悪くなります。 具体的にどのように影響し合うのか解説します。 ▼心不全の看護について、まとめて読むならコチラ 心不全の看護|原因、種類、診断、治療 心機能が悪化すると呼吸機能にどのよう

2014/10/10

体循環と肺循環についておさらいしよう!

体循環と肺循環についておさらいしてみましょう。 血液が循環することで、生命が維持される 人間の身体は、多くの器官(臓器)で成り立っています。 そしてそれらを動かせるエネルギーとして重要なのが酸素。 特に、脳、腎臓、肝臓、筋肉は、多くの酸

2014/10/9

【問題22】500mlを60ml/h 小児用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?

問題 小児用ルートを使用して、○○輸液500mlを60ml/hで投与する指示を受けました。 10秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 10滴 解説 小児用ルートは1m

2014/10/9

【問題21】200mlを50ml/h 小児用ルートで投与する時、1分間の滴下数は?

問題 小児用ルートを使用して、△△輸液200mlを50ml/hで投与する指示を受けました。 1分間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 50滴 解説 小児用ルートは1ml

2014/10/6

「プレフェミン(R)」(国内初となるPMS治療薬)が新発売

国内初となるPMS治療薬「プレフェミン®」がゼリア新薬より9月10日に発売されました。 「プレフェミン®」の有効成分はチェストベリーの乾燥エキス。 チェストベリーは西洋ハーブの一種で、ヨーロッパにおいて月経前症候群(PMS)及び月経不順等のさまざまな婦

2014/10/3

【透析療法とは?】透析患者さんの血液検査データはココを見る!

透析患者さんの看護に必要な検査データをピックアップしました。 透析療法とは? 透析療法が必要な患者さんとは? 保存治療でコントロール困難な高度な溢水、電解質異常、代謝性アシドーシス、貧血、尿毒症による全身倦怠感・食欲不振 などが出現した患者さんが

2014/10/2

【問題19】抗生剤と生食50mlを、小児用ルート 60分間で投与する時、1分間の滴下数は?

問題 小児用ルートを使用して、●●抗生剤を、50ml生理食塩水で溶解して、60分間で投与する指示を受けました。 1分間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 50滴 解説

2014/9/29

糖尿病性ケトアシドーシスとは?

糖尿病性ケトアシドーシスについて解説します。 糖尿病性ケトアシドーシスとは? 高血糖によりケトン体が血中に増加し、血液が酸性に傾くことを「糖尿病性ケトアシドーシス」といいます。 糖尿病性ケトアシドーシスの原因 ● インスリン注射の中止

2014/9/28

【血液ガス】酸・塩基とは?

難解用語によって、血液ガスの理解にハードルに感じてしまっていませんか?  今回は、血液ガスを理解するために必要な用語、「酸」と「塩基」について解説します。 酸とは? 酸は「H+を放出する物質」と定義されています。 物質の代謝によって生じ

2014/9/28

サラッと復習!【糖尿病とは?】

糖尿病についてカンタンに解説します。 糖尿病とは? 糖尿病は、すい臓から分泌されるインスリンの働きが低下し、慢性的に高血糖が持続する疾患です。 糖尿病の症状 軽度では、自覚症状はあまりありません。 中等度になると、口渇、多飲、多尿、体重減

2014/9/26

【問題18】500m×3本を、24時間 小児用ルートで投与する時、1秒間の滴下数は?

問題 小児用ルートを使用して、●●輸液500m×3本を、24時間で投与する指示を受けました。 1秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約1滴 解説 小児用ルートは1m

2014/9/25

【問題16】抗生剤と生食100mlを、60分間 小児用ルートで投与する時、1秒間の滴下数は?

問題 小児用ルートを使用して、●●抗生剤を、100ml生理食塩水で溶解して、60分間で投与する指示を受けました。 1秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約2滴 解説

2014/9/18