診療科から探す
「診療科から探す」の記事一覧
15件/1567件
第55問 補充収縮について、次のうち、誤っているものはどれか?
【問題】補充収縮についての下記の記載で誤っているものはどれか? 次の中から誤っているものを選んでください。 1)何らかの異常によって心拍動が遅れた時に受動的に出現する。 2)PP間隔やRR間隔の延長する理由が問題であり、その診断と治療が重要である。
2019/5/27
術前抗菌薬の適切な投与時期はいつ?
ここで解説する内容はすべて一般的な手術を受ける場合の術前の抗菌薬投与の話です。手術とは関係なく、術前から治療として抗菌薬投与が必要な疾患をもっている場合などでは、その疾患の治療も必要となりますので医師の指示を確認しましょう。 無菌操作であれば菌はゼロ?
2019/5/23
訪問看護とは|訪問看護ステーションを開業する要件・開業するまでの流れ
訪問看護とは? 訪問看護とは、疾患や障害を抱えている人に対し、その人の住まい(居宅)において看護師が行う療養上の世話、または診療の補助をいいます。 居宅は自宅に限らず、施設なども含みます。利用者の生活の場と捉えるとよいでしょう。指定居宅サービス基準等第
2019/5/22
第54問 以下の心電図の中で矢印が示す波形は何か?
【問題】以下の心電図の中で矢印が示す波形は何か? 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)心房期外収縮 2)心房補充収縮 3)房室接合部補充収縮 4)心室期外収縮 5)心室補充収縮 解答は次のページへ。
2019/5/20
【講演会のお知らせ】訪問看護の革命児 ヨスが語る、ビュートゾルフ 3つの魅力
訪問看護の革命児 ヨスが語る、ビュートゾルフ 3つの魅力 ビュートゾルフとは? 創業から10年、ステーション数900か所、看護師1万人、売上400億円をにのぼる急成長を遂げ、拡大を続けるオランダにおけるシェア60%を誇る在宅ケア組織です。 今回の講演では、ビ
2019/5/15
希少・難治性疾患を取り巻く現状と課題
2019年2月27日、大手サンケイプラザにて「2月28日はRare Disease Day 10回目を迎える「世界希少・難治性疾患の日」希少・難治性疾患を取り巻く現状と課題 筋ジストロフィー治療の展望・患者さんの体験談を交えて」をテーマにプレスセミナーが行われました。講演
2019/5/14
第53問 RR間隔が延長して現れる心電図異常について、正しいものはどれか。
【問題】何かの原因でRR間隔が延長したときに、先行するP波は無く、正常と思われるQRS波が出現した。これは何か? 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)心房期外収縮 2)心房補充収縮 3)房室接合部補充収縮 4)心室期外収縮 5)心
2019/5/13
第52問 PP間隔が延長して現れる心電図異常について、正しいものはどれか。
【問題】何かの原因でPP間隔が延長したときに、正常とは形の異なるP波とそれに続くQRS波が出現した。これは何か? 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)心房期外収縮 2)心房補充収縮 3)房室接合部補充収縮 4)心室期外収縮 5)心
2019/5/6
第51問 心臓に何かの異常があるとき、心収縮が補充されることを何と呼ぶか。
【問題】心臓に何かの異常があって、心拍動が遅れたときに、心停止にならないように刺激伝導系のどこかが刺激を出して、心収縮が補充されることを何と呼ぶか。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)洞不全症候群 2)期外収縮 3)能動的異所性刺激
2019/4/29
関節リウマチ治療のパラダイムシフトと今後の展望~
2018年8月28日ベルサール八重洲にて、ファイザーによる「関節リウマチ」プレスセミナーが行われました。テーマは「日本初のJAK阻害剤ゼルヤンツ®の販売開始から5年 日本人3929例の全例市販後調査 中間解析に基づく安全性評価~関節リウマチ治療のパラダイムシフトと今後の展
2019/4/24
経管栄養(経腸栄養)とは|種類・手順・看護のポイント
*2020年5月25日更新 経管栄養とは 経管栄養とは、胃や小腸にチューブを挿入し栄養や水分を取り込む方法です。経口摂取が困難な重症患者さんの栄養管理などにも用いられます。 腸が障害されていて腸からの栄養の吸収が難しい場合を除き、腸を使って栄養を
2019/4/23
第50問 心室粗動についての下記の記載で誤っているものはどれか?
【問題】心室粗動についての下記の記載で誤っているものはどれか? 次の中から誤っているものを選んでください。 1)心電図は、きれいな正弦波(サインカ-ブ)を描く。 2)心拍出は無いが、心室は揺れるように動いているので心停止ではない。 3)長く持続する
2019/4/22
抗血栓薬の種類・作用機序と使い分け
心血管イベントの原因となる各種血栓の形成は、血液の凝固系と深いかかわりをもっています。そこで抗血栓薬が凝固系の特定の場所に働きかけ、凝固を抑制していくメカニズムと使い分けを解説します。 1. 血栓症、塞栓症に使う薬とは 血栓症、塞栓症はどちらも血液が
2019/4/20
第49問 以下の心電図の診断として正しいものを選べ。
【問題】以下の心電図の診断として正しいものを選べ。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)心房細動 (AF) 2)心室細動 (VF) 3)心室粗動 (VFL) 4)心室頻拍 (VT) 5)ア-チファクト (ノイズ)
2019/4/15
抗不整脈薬の種類・作用機序と使い分け
不整脈には、頻脈性不整脈と徐脈性不整脈があり、薬物治療の対象となるのは主に前者です。抗不整脈薬は心筋のイオンの流れを標的とすることから、心臓の電気現象に治療薬がどのように働きかけているかを解説します。 【関連記事】 ● 薬物の体内動態を理解しよう● 心不全薬の
2019/4/13