診療科から探す
「診療科から探す」の記事一覧
15件/1567件
がん治療に伴う口腔粘膜炎の苦痛を和らげるためにできること|Meiji Seika ファルマ ナース専科共催オンラインセミナー
2021年8月24日にMeiji Seika ファルマ ・ ナース専科共催オンラインセミナー「がん治療に伴う口腔粘膜炎の苦痛を和らげるためにできること」が開催されました。 がん治療に伴う口腔粘膜炎は高頻度に発症し、患者QOLの低下や感染リスクを高めるだけでなく、がん治療
2021/12/16
「Elekta Unity MR リニアックシステム」千葉大学医学部附属病院で日本初の治療開始へ~がんを見ながら放射線治療をする、新しい時代が到来に
2021年11月11日(木)に、『「Elekta Unity MR リニアックシステム」千葉大学医学部附属病院で日本初の治療開始へ~がんを見ながら放射線治療をする、新しい時代が到来に』と題したプレスセミナーが行われました。今回は、千葉大学医学部附属病院 院長 横手幸太郎先生と、同
2021/12/16
腰椎穿刺(ルンバール)の介助|目的、手順、観察項目、合併症とケア
腰椎穿刺とは 脳や脊髄は髄膜によって包まれ、無色透明の脳脊髄液(髄液)に浮いた状態で存在しています。髄液は外部環境の変化や衝撃から脳・脊髄を保護するとともに、脳の形状維持の役割を担っています。脳室やくも膜下腔を循環している髄液の量は成人で約150mLであり、1日に産生
2021/12/13
事例で見る地域包括ケア病棟の看護の実践
地域包括ケア病棟は地域の医療体制によって入院してくる患者さんは多岐にわたります。今回は事例を元に具体的にどのようなケアを行っているのかを紹介します。 地域包括ケア病棟での看護の実際 地域包括ケア病棟の入院患者さんの疾患は多種多様であり、亜急性期、慢性期、回復期から終
2021/12/5
脳血管内治療(血管回収療法)の看護|術前術後の観察項目、注意点、合併症
脳血管内治療とは 脳血管内治療とは、血管造影のもと、大腿動脈や上腕動脈などからカテーテルを挿入し、血管内から病変を治療する方法です。 脳血管内治療には、狭窄あるいは閉塞した血管を拡張させる血行再建術と、出血の原因となる血管奇形や動脈瘤をコイルや液体閉塞物質を用いて閉塞
2021/12/3
麻痺(運動麻痺)の看護|種類や評価方法、メカニズムなど
麻痺には、手や足に力が入らない(入りにくくなる)運動麻痺と、感覚が鈍くなる感覚麻痺の大きく2つがあります。ここでは、運動麻痺を中心に解説します。 麻痺とは 神経系あるいは筋肉の障害、疾患により筋肉の随意的な運動機能が低下または消失した状態を麻痺といいます。筋力そのも
2021/12/1
GRACEリスクスコア
GRACEリスクスコアは何を判断するもの? Global Registries of Acute Coronary Events(GRACE)リスクスコアは、急性冠症候群(Acute Coronary Syndrome:ACS)におけるリスクを評価するためのスケールです。
2021/11/30
透析の看護|血液透析と腹膜透析、導入基準、観察項目、看護計画
透析とは 透析とは腎代替療法の1つで、疾患等で腎機能が低下した際、余分な水分や老廃物を人工的に除去する療法のことです。血液透析、腹膜透析、血液濾過透析などの方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。患者さんや家族の希望、ライフスタイル、身体的状況などを考慮して
2021/11/27
がん個別化治療の展望と、小児がんを取り巻くがん治療環境について
2021年10月19日(火)に、「がん個別化治療の展望と、小児がんを取り巻くがん治療環境について」と題したプレスセミナーが行われました。がんの個別化治療や小児がん治療の現状などについて、国立がんセンター東病院 消化器内科 科長 吉野孝之先生と、神奈川県立こども医療センター病院長/
2021/11/19
第3回日本周麻酔期看護医学会学術集会開催のお知らせ
周術期、麻酔領域の医療に興味のある方どなたでもご参加できるオープンな学会です。 一般演題募集中。周術期に関わるすべての医療関係者のご参加を歓迎いたします。 テーマ 今こそ、日本の麻酔看護を考える 場所 WEB開催(オンデマンド配信) 会期 2022年
2021/11/17
Rutherford分類(ラザフォード分類)
Rutherford分類は何を判断するもの? Rutherford分類は、末梢動脈疾患(peripheral arterial disease:PAD)や下肢閉塞性動脈硬化症(arteriosclerosis obliterans:ASO)の重症度を分類するためのスケールです
2021/11/5
チームで実践! 抗EGFR抗体薬使用時の皮疹マネジメントの高効率化を考える 〜多職種連携による定型化のTips〜
インタビュー日:2021年 7月 8日(木) サマリー ●大腸がん薬物療法において抗EGFR抗体薬は重要な薬剤の一つである。この薬剤を治療に用いる際には、皮膚症状を含む副作用をマネジメントすることが重要かつ患者さんのベネフィットにつながる。 ●兵庫医科大学病
2021/11/1
中心静脈カテーテルの挿入方法と看護のポイント
中心静脈カテーテルを挿入する目的 血管作動薬(カテコラミン、血管拡張薬など)の投与 循環管理のため中心静脈圧の測定 末梢血管での血管確保が困難な場合 高カロリー輸液を行う場合 血液透析時のブラッドアクセス 各挿入部位のメリット・デメリット 表 各挿入
2021/10/31
糖尿病の看護|分類、治療、合併症、看護計画
糖尿病とは 糖尿病とは、何らかの原因でインスリン分泌能が低下したり、インスリンは分泌されるものの十分な効果が得られない(インスリン抵抗性)ことで細胞内に糖が取り込めなくなり、高血糖状態が持続する疾患をいいます。 初期の段階では自覚症状に乏しく、健康診断や別の疾患で受診
2021/10/29
地域包括ケア病棟で働く際に知っておきたいこと
1.地域包括ケア病棟ってどのような病棟? 地域包括ケア病棟で勤務するにあたっては、「施設基準」を知っておく必要があります。それは、「地域包括」という名のとおり病院の病床機能の一つでありながら、「地域のための」必要な役割を担うことが求められているからです。 それでは
2021/10/28