1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 77ページ目

医療・看護技術から探す

「医療・看護技術から探す」の記事一覧

15件/1554件

高齢者が服用する場合は要注意!2つの糖尿病薬

高齢者が服用する場合に注意を要する糖尿病薬について解説します。 高齢者が服用する場合は注意が必要な3つの糖尿病薬 ● ビグアナイド薬:メトホルミン(メトグルコ®)、ブホルミン(ジベトス®、ジベトン®) ● スルホニル尿素薬:グリメピリド(アマリー

2014/11/24

高齢者が服用する場合は要注意!3つの降圧薬

高齢者が服用する場合に注意を要する降圧薬について解説します。 高齢者が服用する場合は注意が必要な3つの降圧薬 ● 中枢性交感神経抑制薬:メチルドバ(アルドメット®)、クロニジン(カタプレス®) ● 末梢性交感神経抑制薬:レセルピン(アポプロン®)

2014/11/23

肝代謝と腎排泄とは? 副作用発見のために知っておこう!

薬の肝代謝と腎排泄について解説します。 肝代謝と腎排泄とは? 薬物は体内からの消失経路によって、肝代謝型と腎排泄型に分けることができます。 肝代謝型とは・・・比較的脂溶性の高い薬物は、主に肝臓で代謝される薬物 腎排泄型とは・・・水溶性の

2014/11/22

第7回 慢性心不全患者さんのアセスメント、バイタルサインなどどこを見る?(その2)

今回は、事例のつづきとみなさんのアセスメントに対する山内先生の解説を紹介します。 みなさんのコメントを見るならこちら 第6回 慢性心不全の患者さんのアセスメント、どうする?(その1) 今回の事例 [ご老体さん から提供された事例] 食思不振で、慢

2014/11/21

【問題34】500mlを60ml/h 成人用ルートで投与する時、3秒間の滴下数は?

問題 成人用ルートを使用して、○○輸液500mlを60ml/hで投与する指示を受けました。 3秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 1滴 解説 成人用ルートは1ml=

2014/11/21

高齢者の薬物療法を安全に行うための3つのポイント

高齢者の薬物療法を安全に行うための3つのポイントについて解説します。 ポイント1 薬は5種類まで 高齢者は複数の疾患を抱えているため、薬の数は増加してしまいます(多剤併用)。 多剤併用の問題点として ● 飲み忘れ・飲み間違い ● 処方

2014/11/20

本当に怖い!「処方カスケード」とは?

処方カスケードについて、事例を用いて解説します。 処方カスケードとは、「薬の副作用を新たな疾患と勘違いして、さらに薬を処方してしまうことが繰り返されて、最終的に重篤な状態に陥ってしまうこと」をいいます。 ここで、処方カスケードの具体的な事例を見てみまし

2014/11/19

高齢者の服薬に起因する3つのリスク

▼関連記事 せん妄とは? せん妄の症状と看護 量・数・種類から見る、高齢者の薬物治療  高齢者の薬物治療においては、薬物の「量」「数」「種類」のさじ加減が重要です。 量  量については、加齢による薬物動態の変化により、若年成人の通常投

2014/11/18

【問題33】抗生剤と生食50mlを、30分間 成人用ルートで投与する時、30秒間の滴下数は?

問題 成人用ルートを使用して、●●抗生剤を、50ml生理食塩水で溶解して、30分間で投与する指示を受けました。 30秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約17滴 解説

2014/11/17

たくさん病気をもっている高齢者は何科を受診すればよい?

高齢者に必要な「老年科」「高齢診療科」について解説します。 日本の医療は、小児科を除いて、若年成人を対象に 臓器別 疾患別 に診療科が分かれています。 そのため、多臓器に障害を持った高齢者が治療を受けようとすると、臓器ごとに診

2014/11/16

高齢者の薬物動態|薬に影響する加齢の3つの変化

加齢によって変化する薬に関わる3つの機能について解説します。 1 薬物動態の変化 薬物動態とは、吸収された薬物が血液循環にのって、目的の臓器や部位に分布され、一定期間作用して肝臓で代謝され、尿中に排泄されることをいいます。 薬物動態の各プロセス(

2014/11/15

第6回 慢性心不全患者さんのアセスメント、バイタルサインなどどこを見る?(その1)

今回は、アセスメントの優先順位と伝え方について考えます。 ▼心不全の看護について、まとめて読むならコチラ 心不全の看護|原因、種類、診断、治療 今回の事例 [ご老体さんから提供された事例] 食思不振で、慢性期病棟に入院中の原疾患に心不全を

2014/11/14

【問題32】200mlを50ml/h 小児用ルートで投与する時、30分間の滴下数は?

問題 小児用ルートを使用して、△△輸液200mlを50ml/hで投与する指示を受けました。 30秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 25滴 解説 小児用ルートは1ml=

2014/11/14

高齢者に薬物有害作用が起こりやすい理由とは?

高齢者に起きる薬物有害作用について解説します。 高齢者に薬物有害作用が起きる理由 薬物療法は、主に若年成人の臨床試験結果をもとに実施されているため、高齢者には薬物有害作用が出現しやすくなります。 具体的には以下の理由が挙げられます。 疾患上

2014/11/13

【問題31】500mlを60ml/h 成人用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?

問題 成人用ルートを使用して、○○輸液500mlを60ml/hで投与する指示を受けました。 10秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約3滴 解説 成人用ルートは1ml=

2014/11/10